平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

ピアノをこよなく愛するエセRubyistが適当に書き綴ります

ニコニコ動画で一番気に入らないこと

ニコニコ動画を見ていてどうしても我慢できないところがあります。別にニコニコ動画だけの問題ではありません。もしかしたらシステムで対処できるかもしれません。しかし、できないことかもしれません。だから、ユーザーが気を使わないといけないことなのかもしれません。

ニコニコ動画を見ていて気に入らないこと、それは「動画中で使用している作品の表示」がないことです。複数の作品を組み合わせて MAD を作る場合、使用したコンテンツの一覧がないのです。動画紹介文や動画の中に一覧を入れる人もいるのですが、多くの動画は何を使用したのか明示しないままアップロードしています。

動画共有サイトには広告効果が・・・という主張を見かけますが、その主張に根拠があるかどうかはともかくとして、利用した著作の一覧(入手可能なら入手経路を含めた情報)のない動画に「広告効果」があるのでしょうか。著名な作品はそれでも構わないのですが、著名でない作品(たとえば同人作品)の場合、動画を見ただけでは元にたどりつけないこともままあります。

ニコニコ市場で対処しているという意見もあるのですが、複数の作品を組み合わせている場合、一番多く使われている作品しか市場に出てこない場合があります。また、市場に掲載される商品は「ネタ的に美味しいもの」になることもあり、必ずしも使用された著作物が市場にあらわれるわけではありません。そもそも、ニコニコ市場というかアマゾンに登場しない商品(=ISBN のない商品)かもしれません。

困った挙句「zipでくれ」になってしまうわけです。広告効果になるはずが、違法アップロード支援になってしまいます。本末転倒!

仮にクリエイティブコモンズライセンスを宣言しているコンテンツであっても、著作者の情報の表示は必要です。ネットのエチケットを考えれば、動画のページには利用した著作物のサイトへのリンクの一覧くらいはあってしかるべきです。(サイトがあればですが。)

ニコニコ動画が動画投稿時に「利用した著作物の一覧を記入する欄」を実装すればかなり改善されると思いますが、ニコニコ動画において他者のコンテンツを利用したコンテンツを上げることが前提となるという点において若干の引っかかりを覚えなくもありません。ただでさえグレーというかアウトなのに、アウト方面で頑張りますという宣言に近いからです。(ただし、それでも「記入欄」を作る方が誠実ではあります。)

ニコニコ動画で「記入欄」を実装することが難しいのなら、利用者が気を使うべきことでしょう。以下のようなフォーマットになると思います。

利用した著作物の名前
著者名
http://hogehoge/

長大なリストになるかもしれないので動画表示ページとは別ページに分けたいとか、二次創作や三次創作の場合どうするかとか、リストがあっても利用する作品が多すぎたら結局把握できないのではないかとか、さまざまな問題があり必ずしもこのフォーマットでは解決できないかもしれません。

しかし、こうした取り組みは、「作り手にお金を届けるプロセスの構築」における第一歩のはず。なにせ、払う相手が分からなければ払うことができないのだから。