機能改善と現在の編集状況を報告する
コピトレの機能改善をしたのでその報告と、コピトレを公開してから 3 日たったので、編集状況をまとめてみました。
機能改善
編集状況
2/12 〜 2/14 の3 日間で編集履歴が 1000 件ほどになり(バグで少なくとも数百件取り損なってしまったので、その分も含めるともっと多いはず。)、初動としてはかなり活発な入力が行われているようです。ありがとうございます。
「作品間の関係」は 2/12 の機能改善でユーザビリティを向上したせいか、「作者と作品の関係作成」の倍程度の入力があったようです。もっとも、これは作者数の入力が少なくて入力対象が少ないからという理由もあるかもしれません。作者情報の入力を促すためにそちらのブックマークレットを作ってもいいかもしれませんが、どうしたものでしょうかね。。。
作品数も 500 程度に達し、たとえばニコニコ動画のランキング上位の作品は、ブックマークレットなどでアクセスすると徐々にヒットするようになってきました。情報はまったく不足していますが。。。
問題報告について
問題報告でコンテンツ等の削除依頼をいただいているのですが、以下のような方針で対応するつもりですので、今しばらくお待ちください。私の考えでは、削除についてはデータを削除するのではなく、無効マークを付けて残しておく(検索などにはヒットしなくする)のがいいかなと感じています。内容に問題がある場合は、問題のある個所だけ削除という感じでしょうか。
- 近々、モデレータ役(報告された問題の対応、ガイドラインの整備、機能拡張の要望の取りまとめなど)になってくれる人を募集する
- 削除に関するガイドラインをモデレータ間で確認してから実施
いずれにしても、問題報告は必ず私に届くので、気軽に使ってください。近いうちに報告した問題を簡単に閲覧する機能も作成します。
いまやっている作業
作品へのライセンス情報の埋め込みを開発しています。クリエイティブコモンズライセンスなど特定のライセンスだけではなく、任意のライセンスを登録して作品に関連付けられるようなような仕組みを考えています。ついでにクレジット表記の例文を載せられるようにしようかと考えています。将来的には派生元作品を手繰って正しいクレジット表記の一覧を出力できるようにします。