平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

ピアノをこよなく愛するエセRubyistが適当に書き綴ります

ニコニコ喫茶(ニコニコ居酒屋でも可)でも作ったらいいんじゃないだろうか?

ゲームセンターで無料でアニメを流せばいい。ニコニコ動画と組めば可能。にて、面白い企画を挙げています。

ニコニコ動画がオフラインで進出する話にどれだけの人が賛同してくれるのかは分からないが、少なくとも損するサイドがいない仕組みだと思う。アニメ製作会社がどれだけ譲歩できるかによるが、こういうのはもちろん秋葉原あたりで一度やってみて、次第に拡大するべきだ。全国で一斉に始めるとかしたら、逆に話題になりにくい。「アキバではね、ゲーセンで無料でアニメが観られるんだって」のほうが話題にしやすいだろう。自分は地方に住んでるのであれなのだが。

http://d.hatena.ne.jp/ronri/20071101/1193913074

まず、このエントリは絵がたくさん入っていてきれいです。もともと文章力のある方のようですが、PC 上で長文を読む場合は、絵ありだと読みやすくてありがたいです。(こちらのブログはデザインを何種類か試したりしていたし、熱心ですね。私なんて今のデザインから一度も変えたことがない。。。orz)

さて、企画そのものの第一印象は、ゲーセンにこれほどの萌え系施設があると、グループでゲーセンに遊びに行ったときに・・・ちょっと引いてしまいます。もちろん、そういうゲーセンもあってもいいと思いますけど、どうせなら喫茶店や飲み屋に入れてしまえばいいのでは、と思いました。

個室から飛び出したことは大変いいことだと思います。この施設を喫茶店や飲み屋に入れてしまえばいいと感じました。ワンドリンク必須*1とかにして、流すのもアニメ本編だけじゃなくて、MAD などでもいい気がします。飲み屋は客単価高いですし、個室、宴会場を備えている飲み屋なら、空間の区切り方をうまくやれば融通も利きます。カラオケを備えている飲み屋は結構あるので、そういうシステムにただ乗りできると初期投資が少なくていいんですけどね。

MAD を含めて、番組は店がリコメンドしても面白そうです。「わかっている」店には客が集まります。トーナメント系 MAD とかみんなで見たら盛り上がるんじゃなかろうか。ドラえもんVS孫悟空とかドラえもんVS東方不敗の師匠とかニコニコでえらい盛り上がってたし*2、NHK ニュース系 MAD なら誰でもわかるネタになりますし。

MAD の場合、権利者にお金がいかなくなるという問題はありますが、動画で JASRAC のような組織(きれいである必要はあります)が機能すれば、お金をそれなりの納得感を持って配分することができます。それを実現することは様々な理由から非常に難しいのですが、そういう組織がないと最終的にはコンテンツの利用に関する利便性が確保できません。

まぁ、ぶっちゃけ初心者にはえらく入りにくい空間になりそうですけど(笑)。

*1:飲み屋ではショバ代をとられることがあるので、そんな感じにしてもいいかも。

*2:私はドラえもん好き。